千葉県内の高台にある“謎神社”が話題 町は「漁師の神様」

町の担当者は「漁業が栄えていた時代には漁師たちで賑わったようだが、現在は町民もあまり行かない場所になっている」と述べた。

2022/01/14 16:45

■階段を町が整備

また、町史によるとこの神社が建てられたのは1711年で、一度消失したが1768年に再建された。グーグルマップ上では古峯神社との記載があるが、町史には「古峯神社と合祀(ごうし)された」との記載があるという。さらに1989年にはこの神社に行くための階段を町が整備。

町の担当者は「漁業が栄えていた時代には漁師たちで賑わったようだが、現在は町民もあまり行かない場所になっている」と述べた。


関連記事:歴史ある神社の境内に煉獄さん登場? 職員全員『鬼滅』の熱烈ファンだった

■高台にある謎の神社

・合わせて読みたい→コロナ禍で休止となった手水舎 「避暑地」として利用する思わぬ来客者の姿が話題に

(取材・文/Sirabee 編集部・Sirabee編集部

【Amazonセール情報】ココからチェック!