致死率97%の「脳食いアメーバ」で7歳男児死亡 温暖化で世界の淡水に感染の危機

頭痛、発熱、吐き気、幻覚などの異変を訴えてから亡くなるまで平均わずか5日。致死率はなんと97%だという。

2021/08/19 19:20

湖・川

川や湖で遊んでいて「脳食いアメーバ」に感染し、原発性アメーバ性髄膜脳炎を起こして死亡するという悲劇が、特にこの時期は話題になる。アメリカ・カリフォルニア州の7歳児がそれで命を落としてしまったことを、『13 News/CBS Sacramento』ほか海外メディアが伝えている。


関連記事:出産予定日を1週間超過した平野ノラ 「のんびり焦らず過ごしている」と報告

■湖で遊び感染か

亡くなったのはカリフォルニア州テハマ郡のデヴィッド・プルイットくん(7)。

「脳食いアメーバ」の異名をとる、フォーラーネグレリア(ヘテロロボサ属・学名ネグレリア・フォーレリ)という病原体に感染して重度の脳浮腫を起こし、7日、UC デイビス・メディカル・センター(同州サクラメント)で息を引き取った。

同州の保健当局は「フォーラーネグレリアによる死亡例は、1971年以来10例のみ報告されている」と発表。デヴィッドくんについては、湖に入って泳いでいたことが原因かもしれないとしている。

関連記事:ニッチェ江上、長男のブログ・テレビへの顔出し終了を報告 ファンは「見納めですね」

■死亡まで平均5日間

近年、川や湖で遊んだ人が「脳食いアメーバ」に感染し、原発性アメーバ性髄膜脳炎を起こして死亡する事例が増加の傾向にある。

病原体のフォーラーネグレリアは鼻腔から人間の体に侵入するが、脳組織を食べ始めた場合の致死率はなんと97%。頭痛、発熱、吐き気、幻覚などの異変を訴えてから亡くなるまで、平均わずか5日という速さだという。

関連記事:平祐奈、色とりどりの衣装をブログに公開 「どの表情もかわいい」と話題に

■25~35度の水温を好む

アメリカ・疾病予防管理センター(CDC)によると、淡水の微生物を食べるフォーラーネグレリアは、25~35度の水温で活動が増すという。

地球温暖化により川や湖の水温は概して上昇しているため、かつてとは異なる注意が必要になっているとのこと。また、塩素で適切に処理されていないプールや温泉での感染例もあるという。


関連記事:まもなく出産予定の平野ノラ、産院でPCR検査受診 医療従事者に感謝も

■撲滅を目指し研究も…

CDCではアメリカ国内の湖、河川、温泉などから各種の病原体を採取しており、「脳食いアメーバの悲劇を年間数名からゼロに」という研究も行われている。

だが、フォーラーネグレリアは多いところでも淡水100リットル中に100個体ほどしか生息していないといい、調査や研究はなかなか難航しているそうだ。

・合わせて読みたい→出産予定日を1週間超過した平野ノラ 「のんびり焦らず過ごしている」と報告

(文/しらべぇ編集部・浅野 ナオミ

【Amazonセール情報】ココからチェック!